募集職種 | 正社員 神戸本社 調達部 エクスパダイター(工程管理) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
採用予定数 | 1名 |
学歴 | 大学、大学院卒 |
必須資格 | – |
勤務地 最寄駅 |
兵庫県神戸市中央区港島南町5-5-2
KIBCビルS-5F 【最寄駅】 ポートアイランド線 医療センター前駅 |
職務内容 | 【主な職務内容】 ■製品・部品などの発注、納期管理 受注から納品までに起こりうる 調達関連の業務を行います。 具体的には ・進捗納品管理 発注までの社内のプロセスのフォローを行う。発注後はサプライヤーからエンジニアリング図書スケジュール及び製作工程を受領し、Weekly或いはMonthlyの進捗レポートを受領して計画と実際の進捗を管理する進捗に遅れがある場合は社内関係部署、サプライヤー、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をLeadする。 ・品質管理 計画された検査が予定通り実施されているか管理する。サプライヤーの製品品質に問題が発生した場合には関係部署、海外の場合はFivesグローバルの調達チームと協議して原因究明、是正処置、予防処置の立案、実施をサポートする。 またサプライヤーの不適合をデータ化して分析、再発防止策を立案、実施する。 ・納期、品質に関するKPI管理 納期、品質に関するKPI及び年間のTargetを設定し(例:On time delivery)、KPIをモニタリングする。Performanceの悪いサプライヤーに対しては原因究明、是正処置を実施させ改善を行う。 ・契約事務管理 契約書内の納期、品質に関する条項(例:Liquidated damage)を把握し、各プロジェクトで納期遅延、品質問題が発生した場合は社内関係部署と協議してサプライヤーに対して損害賠償の交渉のサポートを行う。 ・輸入管理 ロジスティックスペシャリストと協力して計画通りの工程及び輸入方法(Sea or Air、Packing方法など)で輸入が行われるようにサプライヤーを管理する。また輸入関係の書類をサプライヤーから遅延なく入手する。 |
必要スキル | 【必須条件】 ・ 主に海外サプライヤーのエクスパダイターのご経験 ・日本語、中国語:ネイティブレベル 英語:ビジネスレベル 【歓迎条件】 ・ 輸出入管理の経験(3年程度あれば望ましい) ・エンジニアリング会社或いはメーカーでの勤務経験 ・英語: ビジネスレベル (TOEIC score 700程度) 【活かせる経験や伸ばしたい能力】 ・戦略的なプランニング ・分析能力 ・コミュニ―ケーション、交渉能力 ・コントラクトマネジメント ・リスクマネジメント ・横断的な組織の経験 |
就業時間 | 9:00~17:00 フレックス無 |
転勤有無 | 無 |
給与 | 【給与形態】 月給制 【年収】 500万円~経験・前職給与を考慮 【年収補足】 ■月給(250,000円~362,000円)、基本給(221,000円~306,000円)、その他手当有 ■上記年収は残業手当(約25時間/月)を含みます。 ■提示年収は経験により変動します。ご経験によっては上記年収に達しない場合もございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(2023年実績:平均6.4ヶ月) |
面接回数 | 2回 |
---|---|
選考内容 | 書類選考→1次面接→適正検査→最終面接→内定(面接回数が変わる場合もあります) |
各種保険 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
---|---|
諸手当 | 通勤手当 残業手当 社会保険手当等 |
休日休暇 | 土日祝、慶弔休暇、年末年始、有給休暇(初年度10日、入社月により変動あり) |
年間休日 | 121日(暦により変動あり) |
寮・社宅 | 両方共無 |
退職金制度 | 有 |
その他 | 入社時期の相談可能です。 |
---|